専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ホーム > 市政情報 > 広報 > 報道発表・プレスリリース > 過去の報道発表・プレスリリース > 令和2年7月報道発表・プレスリリース > 迷惑電話防止機能付電話機などの購入に補助金を交付します
ここから本文です。
更新日:2020年7月22日
官公庁や銀行の職員等を名乗り、現金やキャッシュカードをだまし取るなどの特殊詐欺が多発しています。
藤沢市では、特殊詐欺による被害を未然に防止し、市民の皆さんの財産を守るため、迷惑電話防止機能付電話機などの購入に対して購入費の一部を補助します。
次の条件をすべて満たしている方
①藤沢市内に住所を有し、かつ当該居住地において電話機等を設置し、利用していること。
②申請受付時点で70歳以上であること。
③藤沢市税を滞納していないこと。
補助金の額は、購入に要した費用に2/3を乗じて得た額(上限6,000円、1,000円未満は切捨て)
2020年(令和2年)7月1日以降に購入した特殊詐欺を防止するための固定電話機又は固定電話機に取り付ける機器であって、次の機能を有するもの。
<必要な機能>
電話機の呼び出し音が鳴る前に、当該電話機の電話番号に架電した者に対し、自動で通話内容を録音する旨の警告メッセージを流した後、通話内容を録音する機能を有するもの。
2020年(令和2年)7月27日(月)~2021年(令和3年)1月29日(金)
※先着順に受付し、受付期間にかかわらず、予算額に達し次第終了となります。
防犯交通安全課へ持参又は郵送
※補助対象となる機能等が限られますので、必ず購入前に補助の対象機器に該当するか、よくご確認ください。
次の書類を準備し、防犯交通安全課の窓口へ持参又は郵送で申請してください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください