専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ホーム > 市政情報 > 広報 > 報道発表・プレスリリース > 過去の報道発表・プレスリリース > 令和2年7月報道発表・プレスリリース > 風水害に備え水害避難所を拡充します!
ここから本文です。
更新日:2020年7月17日
~ペットの同行避難や車両による避難先として,「秋葉台文化体育館」を新たに指定しました~
大規模な風水害が発生した際に開設する避難所の新型コロナウイルス感染症対策の一つとして,今回,新たに「秋葉台文化体育館」を水害避難所に指定しました。当該施設は,大規模な駐車場を有し,体育室や観覧席等の広い避難スペースが確保できるため,一般の避難者のほか,車両避難者の受け入れが可能な避難所として開設します。
また,令和元年台風第19号では,数多くの市民の方が各水害避難所に避難され,その際に課題となったペット同行避難に関する課題を解決するため,ペット同行避難者の専用スペースも確保しています。
秋葉台文化体育館は,避難情報発令時,小・中学校などと同様に「水害避難所」として開設し,約500名の避難者の収容が可能となることから,他水害避難所における密集等を防ぐことも期待されます。
避難スペースは,ペットと同じ空間となります。動物アレルギーへの配慮や鳴き声が気になる方は,他水害避難所への避難をご検討ください。
風水害時,水害避難所における3つの密(密閉・密集・密接)を防ぐため,市民の方に次の点をお願いします。
(1)日頃から,自宅が避難の必要な場所にあるかをハザードマップ等で確認をお願いします。
(2)避難が必要な場所に所在していた場合は,まずは安全な親戚や知人宅等に避難できるかをご検討ください。
(3)安全な親戚や知人宅等に避難することができない方は,マスク等感染防止対策を行ったうえで,迷わず水害避難所に避難をお願いします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください